Top > MMA > アイテム

アイテム

アイテム(MMA)  ※書きかけページ。書式変更、カテゴリ整理も含め加筆編集歓迎。
他のページに掲載すべき内容もページ未作成のうちは外部wikiに誘導したりこちらにまとめて載せておきます。
外部サイト、MMAhwikiのアイテムページが充実した場合はそちらに誘導しここは削除するかもしれません。
MMAwiki/アイテムやomake、MMA、MMAhのreadmeより一部引用し再編、加筆しています。

MMA追加アイテム

  • ベースアイテムがカスタムアイテムでない場合は他のヴァリアントに持ち込んだ時に通常のベースアイテムとして扱われる。
  • ベースアイテムがカスタムアイテムの場合はomakeでは通常のカスタムアイテム、それ以外ではカルネアデスの板として扱われる。
  • ショートカットキーはベースアイテムと共有されることになる。
    例えばインベントリ内に両方のアイテムが入っていた場合、蜘蛛の巣の魔法書だけを読みたくてもショートカットキーを連打すれば闇の霧の魔法書も読むことになる。
    ※一覧はMMAwiki/アイテムの新規アイテム項目参照。一部の補足のみこちらに記載。

ブランクルーン

  • 使うことのできるアイテム。ベースアイテムは懐かしいルーン。(AAからの取り込み)
  • 使った場合は下記のようなメッセージが出て作成に成功すると現在のマップを記録できる。記憶後はリコールルーンに変化する。
    どのアイテムを使用する?この場所をルーンに記憶する?マナ100と帰還の魔法500ストックが必要だ。
    ↓
    ルミエストのルーン(残り9回)を作成した。
    • ランダムネフィアや郊外マップは記憶できない。

リコールルーン

  • ○○のルーン(○○は転移先マップ名)と表示される。
  • ベースアイテムは懐かしいルーン。
  • 使うことのできるアイテム。使用すると対象のマップに帰還する。(AAからの取り込み)
    • 通常の帰還が無意味となるAAのアセリア大陸(→AA拡張)でもリコールルーンによる移動は可能。
    • 帰還がワールド全体で禁止されている設定のカスタムワールドでは、使っても効果が打ち消される。
    • ワールドをまたいだの移動にはストック3が必要。ワールドマップルーン、都市用ルーンのどちらでも。
  • ワールドマップのリコールルーンはワールドマップ上でなければ使用できない。
  • ワールドマップ上でリコールルーンを使用した場合は待ち時間無しで転移する。

MMAにおける既存アイテムの変更点

武器全般

アイテム名効果

防具

アイテム名効果

書物

NPCによる魔法書の使用
・読書と詠唱スキルを習得しているペットを含むNPCは戦闘中行動で魔法書を使用する。
・魔法書の使用率は10%固定で読書スキルの判定に失敗すると効果が発動しない。
・詠唱成功率は70%が上限で成功すれば即時発動する。
・暗記スキルの判定に成功すると残り回数が減らない。
・視界外の敵に対しては魔法書の使用を行わない。
  • 魔法書による魔法は詠唱Lv31以上での連鎖爆発、魔法使いの職業特性による中心点指定ボール発動、神官の職業特性による反射の対象となる。
  • NPCの魔法書使用の詠唱失敗で召喚されるモンスターの品質はNPCのレベルに依存する。
入手手段の拡大
・塔のランダムネフィアのボスから魔法書が入手しやすくなった。
・宝の地図や宝箱から手に入る魔法書には強化値が付加されやすい。(宝の地図のほうが高確率。)
・宝石加工ツールを使って各種魔法書が生産可能になった。→MMAwikiの生産ページ
新規で追加された魔法書
・omakeまでには存在しなかった下記アイテムが生成されるようになった。
アイテム名ベースアイテム
テレポートアザーの魔法書テレポートの魔法書
野生召喚の魔法書モンスター召喚の魔法書
闇の霧の魔法書蜘蛛の巣の魔法書
  • MMAで追加された魔法書は魔法書作家、生産、配達依頼以外でベースアイテムが生成される時に1/20の確率で生成される。
  • 他のヴァリアントではベースアイテムとして動作する。
  • その他の変更点
    アイテム名効果
    学習書武器スキルと窃盗、乗馬の学習書が生成される。
    NPCが複数の学習書を持っている場合に優先して訓練するスキルを所持する中からランダムで選ぶ。
    ペット以外のNPCが所持品を売却する時学習書は1種類残す。
    PCが学習書、トレーニングマシーンを使用中に学習書を所持していて読書スキルを習得しているペットは一緒に学習する。
    読書スキルが学習するスキルを下回る場合は効率が1/4に。
    レベル41以上の職業がlibrarianのキャラは学習書による経験値上昇率にボーナスを得る。
    (魔法書全般)稀に強化値を持つ物が出現する(0~+3の範囲)
    宝の地図から生成される魔法書は最大+5の強化値を持つ。
    巧妙に描かれた宝の地図から生成される魔法書は最大+8の強化値を持つ。
    (PC)解読難度が+強化値*25%される代わりにストックの増加量が+強化値*200%される。
    (ペット/NPC)解読難度が+強化値*25%される代わりにスペルパワーが+強化値*25%される。
    魔法書の回数が消費された時に自動的にスタックし直す。(一部elmからの取り込み)
    愚者の日(4/1)の間は自宅で魔法書、古書物を読んだ時に魔物が召喚されない。
    読書と詠唱スキルを習得しているペット以外のNPCは1/4の確率で魔法書を持って生成される。
    読書と詠唱スキルを習得しているペット以外のNPCは所持していない場合に1/4の確率で魔法書を補充する。
    レベル41以上の職業がlibrarianのPCは願いと収穫以外の魔法書、古書物を読んだ時に1/4の確率で残り回数が減らなくなる。
    レベル41以上の職業がlibrarianのペットを含むNPCは魔法書を使った詠唱に成功した時に残り回数が減る確率が1/10になる。
    職業がlibrarianのNPCは装備補充時に1冊も所持していなければ必ず1~3冊の魔法書を補充するように
MMAhでの変更点
・堕落した魔法書を読むと魔法のストックがなくなる。
・AIの調整を「する」にしたとき、ユニット品質が3以下のNPCが堕落した魔法書を読むと魔法書と同じ所持魔法を忘れる。
・AIの調整を「する」にしたとき、魔道具が16以上のNPCは魔力の充填を使うようになる。回復行動よりも優先度は高くなる。
  • MPに余裕があり残り1回の充填可能な魔法の書を持っているときならば、平常時であっても魔力の充填は行われる。 ・大事なものに指定した残り1回の魔法書をショートカットから読まないように

巻物

アイテム名効果

食品

※編集途中

  • 神に祝福された食べ物関連の変更点
    アイテム名効果
    祝福飯全般・神に祝福された食べ物は特別な効果を持つように(ooからの取り込み)
    ・神に祝福された食べ物はどの神に祝福されているのか一目で分かるように。(ooからの取り込み)
    ・神に祝福された食べ物の食事効果はアイテムの祝呪状態によって効果量が変動するように。
    ・神に祝福された食べ物による潜在能力上昇量設定は10を上限とするように
    ・神に祝福された食べ物のペットを含むNPCへの食事効果を1/5(PCの約15倍→約3倍)に下方修正
    ・神に祝福された食べ物による潜在能力上昇量が1%に満たなかった場合はログにメッセージを表示しないように
    特製肉まんじゅう・神に祝福された特製肉まんじゅうの食事効果を従来の計算式に近い形に戻し、代わりに設定値の上限を600(PCの場合のみ2000)に
    ストマフィリア・満腹度が飢餓以下で神に祈ったとき足元に何も無い(何も下賜されず祝福もしなかった)場合に
     信仰中の神に祝福されたストマフィリアがもらえる。
    コイの活け作り・菖蒲の節句(5/5)期間中、作りたての祝福されたコイの活け作りを
     水系タイルに投げ入れると竜鱗製の家具、またはまれに高品質な装備に変わる。
    聖人の日関連・聖人の日(2/14~2/15) 期間中、NPC(対象の信仰が無のエイス以外、かつ好感度が友達以上)に対する
     花のプレゼントのお返しに神に祝福されたお菓子(アピの実料理)がもらえる。稀にハーブがもらえる。
    夏至祭関連・夏至祭(6/23~24) 期間中、睡眠から目覚めた時に足元に未調理の薬草が置いてあると神に祝福されたハーブに変わる。
    ・PCの信仰が無のエイスの場合はクミロミに祝福されたハーブになる。
    ・夏至祭(6/23~24) 期間中、収穫したハーブ、野菜、果物が呪われていた場合はクミロミに祝福された食べ物に変わる。
  • グランマ黙示録によるクッキーの大量生産が可能。
    ・女性の老人が終末を起こした場合はグランマ黙示録が訪れる。
    ・グランマ黙示録ではキャラの色、種族、職業がすべてランダムな老人が召喚される。
    ・グランマ黙示録の発生時に燃えない赤い色のアピの実クッキーまたはフォーチュンクッキーがマップ上のアイテム配置可能限界までランダム生成される。
    ・グランマ黙示録で召喚された老人は天候がエーテルでマップのアイテム配置可能数に空きがある場合に赤い色のアピの実クッキーまたはフォーチュンクッキーを生成し続ける。
    ・まれに生成される★付きの赤い色のアピの実クッキー、フォーチュンクッキーは食べるとランダムなバフ効果を得られる。
    • それはあなたの物ではない状態で生成されるようにする形で調整が入る予定、だったのだが仕様変更前にMMAの更新が止まったためお祭り仕様のままとなっている。
    • ほとんど売れないため金策には向かない。
    • 自宅で黙示録を発生させNPC死亡時の装備ドロップなどと組み合わせればクッキーをトラッシュカンに回収可能だが
      MMAのトラッシュカンには重量が反映され日付変更時に中身も消えるので注意。
  • サブカテゴリの変更(MMAh)
    • 一部の食品のサブカテゴリが変更された
      アイテム名旧カテゴリ新カテゴリ
      トマト果物野菜
      うさぎのしっぽ, マジックフルーツ, 英雄チーズ, 幸運のりんご果物なし
      なし果物
      グアバ, アロエ, クワパナ野菜果物

ポーション

入手手段の拡大
盗賊ギルドにポーションと魔法の杖を予約できる錬金術師の店主が配置されるように。
マイナス効果のポーションも入荷される。
強化値を持ったポーション
稀に強化値を持つポーションが出現する。強化値が負数の消耗品は出現しない。(0~+9の範囲)
潜在能力、水、エーテル抗体、ヘルメスの血は0~+3の範囲。
  • (飲んだ場合)魔法系のポーションはスペルパワーが+強化値*100%、祝福で+50%、呪いで-50%
  • (投擲した場合)魔法系のポーションはスペルパワーが+強化値*25%、祝福で+25%、呪いで-50%
  • 変更点
    アイテム名変更点
    染料染料を投げたとき当たったキャラや落ちた場所にあるアイテムが染まる。(染め直さない限り元に戻らない)
    対象が複数ある場合ランダムで1種が染まる。アイテムが染まった場合水溜まりが発生しない。
    染料の表示名に色番号が含まれるように。
    火炎瓶発生する火柱が従来より強力に。(延焼で周囲に発生する火柱は従来通り)
    持続時間がスペルパワー(強化値)に比例して長くなる。
    硫酸持続時間がスペルパワー(強化値)に比例して長くなる。
    下落のポーション効果に強化値が適用されるように。
    潜在能力のポーション
    ヘルメスの血効果に強化値が適用されるように。+3が上限。
    呪われていない変異治療のポーション変異種のNPCに酸属性のダメージを与える。
    呪われていないエーテル抗体のポーション変異種のNPCにエーテル属性のダメージを与える。
    祝福された肉体復活のポーションステータス補正効果は補正される値がスペルパワー(強化値)に依存する。
    主能力補正は新しくかかる効果が現在値を下回る場合に補正値を上書きしない。
    祝福された精神復活のポーション
    (派生飲み物)樽エージングでNPC名が関連付けされたクリムエール(〇〇エール)、ビア(〇〇ビア)、
    ウィスキー(〇〇酒)、ラムネ(〇〇ソーダ)、汚水(〇〇ジュース)を作成可。
    飲んだ時、1/4の確率で死体の食事効果を得る。
    +  

    樽エージングについて

    MMAhでの変更点
    • 魔法店と盗賊ギルド店で反ばされるポーションは投資金額に応じてスタックされて販売するように。
    • NPCがポーションを飲むと同時にポーションを盗むとポーションの効果を得つつポーションを盗める問題を修正。(foobarより)
    • 同種ポーション調合で強化されたポーションは祝福や呪いが付かないように。(oorより)
    • 盲目/混乱/麻痺/沈黙/鈍足/脆弱/失耐性のポーションと睡眠薬/媚薬も毒薬と同じように武器に塗れるように
    • 同種ポーション調合のレシピで水/染料/耐酸性コーティング液/雪/食塩水/ゲロゲロ/耐熱コーティング液は材料に選べないように
    アイテム名変更点
    呪われていない加速のポーション消費期限のある食品に混ぜると混ぜられた食品の消費期限が近くなる。
    呪われていない鈍足のポーション消費期限のある食品に混ぜると混ぜられた食品が腐らなくなる。
    変異治療のポーション(変異喪失時)使用したとき強化値の影響を受けるように。
    突然変異のポーション
    進化のポーション
    生成されるとき強化値を持たないように。
    耐酸性コーティング液
    耐熱コーティング液
    失耐性のポーション元素の傷跡とナイトメアの効果を与えるように変更された。
    染料染料は強化値を持って生成されないように。
    メニューで表示するとき色番号で並び替えて表示するように。

    NPCによる杖の使用
    ・魔道具スキルを習得しているペットを含むNPCは戦闘中行動で杖を使用する。
     杖の使用率は10%固定でPCと同じ魔道具スキルによる成功判定が入る。
    ・魔道具スキルを習得しているペット以外のNPCは1/4の確率で杖を持って生成される。
    ・魔道具スキルを習得しているペット以外のNPCは所持していない場合に1/4の確率で杖を補充する。
    ・ペットを含むNPCは周囲に同じ関係の瀕死のキャラがいる場合に可能なら回復の杖を使用する。
    入手手段の拡大
    ・塔のランダムネフィアのボスから魔法の杖が入手しやすくなった。
    ・宝箱と宝の地図で手に入る高級品に杖が追加された。
    ・盗賊ギルドに配置された錬金術師の店主に対して魔法の杖を予約できるようになった。
    ・三神それぞれの初回撃破時に願いの杖が手に入るように変更された。
    強化値を持った杖
    ・稀に強化値を持った杖が出現する。
    ・通常0~+3の範囲。宝の地図からは最大+5。巧妙に描かれた宝の地図からは最大+8。
    ・下記の杖はMMAhでは強化値を持たないように変更されている。
    願いの杖壁生成の杖テレポートの杖
    杖を投げて使用
    ・大事なもの指定されていない杖は投げて使用することができるようになった。
     残り回数0の杖も壊れるが効果は発動する。*2
    ・杖を振るか投げた時のスペルパワーに祝福と呪い、強化値が影響する。
     スペルパワーが+強化値*25%、祝福で+25%、呪いで-50%。
    ・一部の杖は投げた際、着弾点を中心としたボール魔法を発動させる。
    ・投げた時に誰もいない場所に着弾しても効果が発動する杖もある。
    ・鑑定の杖を投げた場合、着弾点のマップ上アイテムがある場合はそれを鑑定対象にする。

    着弾点を中心にボール魔法が発動する杖
    マジックミサイルの杖氷の視線の杖炎の衝撃の杖稲妻の軌跡の杖

    誰もいない場所に着弾しても効果が発動する杖
    マジックミサイルの杖氷の視線の杖炎の衝撃の杖稲妻の軌跡の杖
    サモンモンスターの杖蜘蛛の巣の杖壁生成の杖扉生成の杖
    酸の滴る杖炎の壁の杖癒しの手の杖
    • その他細かい変更点など。
      アイテム名効果
      扉生成の杖・ユーザー物件で鍵のかかったドアに対して使用すると、1/4の確率で別の種類の扉に変わる。
      鑑定の杖・呪われた鑑定の杖を使った場合に運依存の確率で未鑑定状態になることがある。
      癒しの手の杖・対象を視界範囲内で任意に選べる。
      ・投げた場合は着弾点を中心とする治癒の雨として発動する
      マジックミサイルの杖・使用時に、装備中の指輪、首輪系の防具に付加された
       発動系のエンチャントが発動判定される。

    生産アイテム

    • マテリアルによる生産共通の変更点はこちらに記載→:MMA/マテリアルによる生産
      アイテム名効果
      生産道具全般稀に強化値を持つ物が出現する(0~+3の範囲)。
      大工道具木片、クズ、かがり台、石碑、焚き火、薪、ほうき、切り株を生産できる。
      一部杖をより少ないマテリアルで生産できる。
      ハープ、ハーモニカ、リュート、パンフルート、アップライトピアノ、ホーン、グランドピアノを生産できる。
      固定アーティファクトとギャルのパンティー以外の武器を生産できる。
      兜、騎士兜、重兜、合金兜、を生産できる。
      小盾、盾、丸型盾、騎士盾、合成盾、重層盾、長盾を生産できる。
      鎧、厚鎧、重層鎧、指当て、首当てを生産できる。
      束、クロスボウの矢束の充填ができる。
      ブレイド、ブレイドβ、ブレイドΩ、カブを製造できる。
      裁縫セット洗物、旗、バスケット、藁、かかし、雪かかしを生産できる。
      履物、腰当、軽外套、法衣をより少ないマテリアルで生産できる。
      翼、羽、防護外套、外套、ヴィンデールクロークを生産できる。
      羽帽子、魔法帽、フェアリーハットを生産できる。
      法王衣、輪鎧、合成鎧、綴り鎧、軽鎧、胴衣、防護服、防弾服を生産できる。
      靴、厚靴、重靴、合成靴、装甲靴、セブンリーグブーツを生産できる。
      合成腰当、重層腰当を生産できる。
      軽手袋、手袋、細工篭手、厚篭手、合成篭手、重層篭手を生産できる。
      お守り、護符、ギャルのパンティーを生産できる。
      変装セットを生産できる。
      七夕(7/7)期間中、天候が晴れの場合裁縫セットによる生産の必要裁縫レベルが軽減され
      難易度低下の分だけ高品質の装備が生成されやすくなる。
      宝石加工ツールクズ石、割れたつぼ、鉱石の欠片を生産できる。
      各種魔法書を生産できる。
      脱出、呪縛、治癒の雨、*解呪*、充填、武器強化、防具強化、*武器強化*、*防具強化*の巻物を生産できる。
      一部巻物をより少ないマテリアルで生産できる。
      ロックピックを生産できる。
      装飾の指輪、指輪、合金指輪、結婚首輪、オーロラリング、スピードの指輪を生産できる。
      ペリドット、装飾首輪、細工首輪を生産できる。
      光子弾の充填ができる。
      錬金術の道具たくさんの空のビンを生産できる。
      弾丸の充填ができる。

    調理器具

    アイテム名効果
    (調理器具全般)稀に強化値を持つ物が出現する(0~+3の範囲)。
    食べ物を料理した時の料理ランクに調理器具の強化値と祝呪状態が影響する。
    パルミア一番!の称号による料理指定の成功率に調理器具の強化値と祝呪状態が影響する。
    ・料理スキルを習得しているNPCは食事しようとするアイテムが調理可能で調理器具を
     所持している場合はアイテムを料理してから食べる。
    ・料理時にはイベントリ内にある調理器具の性能補正を受ける。
    ・ペットを含むNPCは料理時にイベントリとマップ上の周囲3セル以内にある
     調理器具の中から最も高性能なものを探して使用する。
    職業がcook、patissierのペットは家具カテゴリの調理器具を受け取る。
    職業がcook、patissierのキャラは初期装備に携帯調理道具が追加される。
    職業がcook、patissierのNPCは装備補充時に調理器具を所持していなければ携帯調理道具を補充する。
    料理スキルを習得しているペット以外のNPCは所持品を売却する時に調理器具を1種類残す。
    携帯調理道具食器棚系の収納可能アイテムに格納可能。
    omakeにおいて携帯調理道具と料理スキルを持ったペットの妹は未調理の食材を渡されたときお弁当を作る。
    MMAhではペット以外の妹もお弁当を作ってくれるようになった。(MMAの仕様はomakeと同じ。)
    MMAhの妹はいつでもお弁当を作る。複数食材を渡せば連続調理する。
    ただし腐った食材や調達依頼フラグのついた食材はお弁当にしない。

    楽器

    アイテム名効果
    (楽器全般)付加されるエンチャントにステータス補正、ステータス維持、スキル補正、状態無効、
    浮遊などの特性付加、属性耐性、発動効果、出血、成長阻害、魔物を召還、全てを終結が追加。
    まれに祝福と呪いを受けた状態で生成される。
    演奏中に楽器に付加された発動効果と出血、成長阻害、魔物を召還、全てを終結のエンチャントがランダムで発動する。
    出血、成長阻害、魔物を召還は演奏者を対象に発動する。
    発動効果は視界内の聴衆を対象に発動する。
    職業がピアニスト、violinistのNPCは楽器を持っていれば吟遊詩人以外でも勝手に演奏する。
    職業がピアニスト、violinistのペットは楽器を受け取る。
    職業がピアニストのペット以外のNPCは所持品を売却する際に楽器を1種類残す。
    職業がピアニストのペット以外NPCは時間経過で所持品に楽器を補充する。
    レベル41以上のピアニストが演奏した場合、マップ内のキャラに対し楽器のエンチャントの補正がバフ効果として適用される。
    演奏中のバフ効果は対象者はマップ内にいる演奏者以外の全キャラ。
    楽器が祝福されている場合は演奏者に敵対しないキャラのみバフ効果が適用される。
    演奏中のバフ効果は全マップ内で常に一人分の演奏だけ適用される
    MMAhでの変更点
    ピアニストの職業特性で演奏中のバフ効果の発動と恩恵を受けられる範囲はプレイヤーとペットのみに縮小された。

    収納系家具

    詳細はMMAwikiのアイテム/収納系家具参照。 こちらでは概要と特殊な収納系家具のみ紹介。

    • MMAでは開ける[o]でアイテムを出し入れすることのできる収納系家具が増えた。
      互換性上収納に都合の悪いデータ内容になっている家具を開こうとした時には警告が出る。
      • 中身は個別。入れた物の分だけ重量が増える。
      • 使用できるのはユーザー物件内限定。
      • 軽くしていても開ける[o]で中身を見た時点で重量がリセットされる仕様。
    • 収納系の家具の中身ファイルの作成とIDの割り当ては最初に開けた時に行われる。
      収納系の家具の出し入れ終了時に中が空の場合はセーブデータ内の格納ファイルが削除される。
      • 重量を変更している家具は大事なもの指定されていれば開けられないようになっているが一度も開けたことのないアイテムに限られる。一度でも開けたことのある家具は2回目以降警告も出なくなるので注意。
    • 中に入れられるアイテムの数や重さは家具のランクと素材によって補正される。
      • 収納数は素材のDV補正、収納可能重量は素材のPV補正で変動する。(ランダム補正幅は非適用)
      • 家具が祝福されていると収納数と収納可能重量が少し増える。
      • 家具が呪われていると出し入れができなくなる。
        +  

        タルの収納数補正例

      • 名工系家具は収納数と収納可能重量が少し多い。
      • 古い家具は収納可能重量が少ない。
    アイテム名効果
    タル
    雪をかぶったタル
    稀に強化値を持つ物が出現する(0~+3の範囲)。
    樽エージングの結果に強化値と祝呪状態が影響する。
    ※樽エージングについてはポーション項目参照。
    (食べ物を出し入れすると鮮度が回復する。仕様かバグかは不明。)
    トラッシュカン[o]でアイテム出し入れができる。
    自宅のみ使用可能で自分で入れられるアイテムは8個まで。
    冷蔵庫と同じく中身はすべて共通で貴重品と大事な物は入らない。
    [t]で中身を捨てるか毎日0時のタイミングで中に入っているアイテムが空になる。
    マップ上のアイテム数が限界で破壊される時にそのまま消滅せずトラッシュカンの中に移動する。
    ユーザー物件以外のマップが復旧される時壁の中のアイテムはトラッシュカンに転送される。
    自分のものではないアイテムと展開中のシェルター、収穫依頼の作物、ショウルームのアイテムはトラッシュカンに放り込まれない。

    神・信仰関連のアイテム

    アイテム名効果
    ルルウィの神速の宝玉使用したキャラは重力状態が解除される。
    ジュアの聖なる雨の宝玉祝福されたジュアの聖なる雨の宝玉を使用したキャラはスタミナが最大値まで回復する。
    クミロミの活性化の宝玉呪われたクミロミの活性化の宝玉を使用すると作物が種に戻る。
    ユーザー物件の畑ではクミロミの活性化の宝玉を[T]で投げられる。
    呪われていない使用可能なクミロミの活性化の宝玉が着弾した場所はマップチップが畑になる。
    ジュア像祝福されたジュア像は狂気治癒の雨に加えて周囲3セルにいるキャラに睡眠約2回分の拒食症治療効果を与える。
    オパートス像呪われたオパートス像を使用するとワールドマップ上のランダムネフィアが全て一時消滅する(AAからの取り込み)。
    AAと違ってネフィアが一定数以下での強制地殻変動は起こらない。
    フラメアの制火の宝玉マップ上の火柱が全て消える。※MMA追加アイテム
    ジュアの抱き枕[T]で投げられる。
    ジュアの抱き枕が命中したキャラ(PCを含む)は1/4の確率で癒しのジュアに改宗する。
    既に癒しのジュアを信仰しているキャラに効果は無いが敵対していた場合はヘイトがリセットされる。
    ジュアの抱き枕を投げつけて改宗に失敗した時は消滅せず床に落ちる。
    ジュアの抱き枕を投げつけて改宗に成功したか元から癒しのジュア信者だった場合は相手の所持品に移動する。
    (ただしイベントリに空きが無い場合は消滅する。)
    癒しのジュア信者のNPCはアイテム交換にジュアの抱き枕を提示しない。
    癒しのジュア信者のNPCはジュアの抱き枕を自動売却しない。
    祭壇・ルミエスト墓所の祭壇の上に死体、祭壇以外のアイテムを置いておくとマップ復旧時に
     そのアイテムを捧げ物として受け取るカスタムゴッドのうちどれかの祭壇にランダムで変わる。
    ・祭壇の宗派が変更された場合は祭壇上のアイテムは消滅する。
    十字架
    聖なる十字架
    PCがアイテム上にいる時は画面右下に信仰ポイントを表示する。
    • MMAhでの変更点。
      アイテム名効果
      ダナリンの水の宝玉効果を「マップ全域を水タイルに変化」に修正。(omake_overhaul20150112以降より)
      宝玉全般ショートカットで使用したときも杖同様に使えるものから使うように。
      祭壇神々の休戦地の祭壇は盗めないように。
      捧げ物をするときも地面の祭壇に優先して捧げ物をするように。
      改宗するとき地面の祭壇を優先して祈るように。

    その他

    アイテム名効果
    宝の地図奇跡または神器品質の装備が生成される時に1/100の確率で追加の高ランクエンチャントが付加されるチャンスを得る。
    ・追加のエンチャントにより通常のアーティファクトは2つ、エターナルフォースは
     3つの高ランク(発動など)エンチャントを持つ可能性がある。
    生成される魔法書と杖は最大+5の強化値を持つ。
    100Yen硬貨、500Yen硬貨が手に入る。
    巧妙に描かれた宝の地図、塔が描かれた宝の地図が稀に手に入る。AA拡張ページ参照。
    妹が愛を込めて作ったお弁当付加されるエンチャントに竜族強打、不死強打、神強打が追加。
    竜族強打、不死強打、神強打がエンチャントされたアイテムを食べたキャラは強打対象なら効果値*10のダメージを受ける。
    すくつ探索許可証すくつ外にいる時にすくつ探索許可証を消費してすくつ最深到達層を1000層にまでリセットできる(LOMからの取り込み)。
    懐かしいルーン
    ムーンゲート
    ユーザー物件で使用できる。
    シェルター内では使用できない。
    (花全般)ドラゴンころしの日(4/23)、聖人の日(2/14~2/15)にプレゼントとしてNPCに渡すことができる。
    詳細はMMAwikiの記念日ページ参照。
    ※〇〇の花や木香薔薇などの鉢植え類、大きな花束などが対象。
    人食い花とカオスフラワーの死体や残骸、モンスターボールなどもプレゼント用花系アイテムに含まれる。
    (人形系のアイテム)人形系のアイテムは桃の節句(3/3~3/4)期間中、
    女性NPCにプレゼントとして渡すことができる。詳細はMMAwiki記念日ページで確認を。
    ※はく製、ぬいぐるみ、猫の像などが該当するがジュアの抱き枕は対象外。呪われた人形はうかつに渡さないほうがよい。
    大きな花束ドラゴンころしの日(4/23)期間中、種族ドラゴンのNPCをクリティカルで殺した時、
    または種族ドラゴンの変異種を殺した時に大きな花束が生成される。
    (墓系家具)納涼祭(8/13~8/16)期間中、自宅に周囲3セルに焚き火、ランタンなどが置かれた墓系家具があると
    住人やペットのご先祖様がゲストとして訪れてくる場合がある。
    ※ご先祖様は子孫を稀に鍛えなおしてくれる(全ての潜在能力の回復効果)。
    (樹木全般)(家具以外の樹木系アイテムには)媚薬を混入できる。
    媚薬混入しておくと作物成長判定のタイミングで樹木の周囲にランダムで中立のかぶと虫か稀に妹が生成される。
    樹木系アイテムが祝福されてるとかぶと虫の数が増え呪われてると生成されるNPCが敵対的になり火炎ムカデが混ざる。
    祝福された枯れ木、果実の木以外の樹木と植物系の家具の上を移動したキャラは温泉と同じ狂気度回復効果を得る。
    魔法陣アイテム上にいるキャラは読書の解読難度が下がる。
    解読しやすくなる度合いは魔法陣のランクと祝福、呪いによって変動する。
    ・ユーザー物件に置かれた魔法陣の上でテレポートの魔法、呪われていないテレポートの巻物を使用した場合に
     同マップ上に同じ色の魔法陣があればそこへ移動する。
    ・ショウルーム、カスタムマップに初期配置された魔法陣の上でテレポートの魔法を使用した場合に
     ユーザー物件と同じ同色への移動を行う。
    釣竿呪われた釣竿で釣りをした場合にまれに生成フィルター(filter.)に/fish/があるNPCが生成される。(CNPCも含む)
    呪われた釣竿で釣りをした場合にまれに生成フィルター(ifilterref.)に/fish/があるアイテムが生成される。(カスタムアイテムも含む)
    呪われた釣竿で釣りをした場合にまれに種族が熊のNPCが生成される。
    ゲーム内時間またはリアル時間で9/6の間は呪われた釣竿で釣りをした場合にまれに種族が熊で職業が観光客の妹が生成される。
    (MMAh)釣り餌が装着されている釣竿に釣り餌を装着するとき同一の釣り餌しか装着できないように
    (MMAh)釣り餌の装着レシピで釣り餌を装着するとき釣り餌の数だけ連続で装着できるように
    溶解炉PCの種族が機械(machine)の場合は足元に溶解炉がある状態で秘密のコマンド(Qy@)を実行すると自殺する。

*1 25日程度でも成功はする。
*2 錬金術の杖と願いの杖は投げても効果が発動しない。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS