#author("2022-05-21T01:31:36+09:00","default:editor","editor") #author("2022-09-17T18:06:38+09:00","default:editor","editor") 好きなアイテムやスキルが手に入ったり、望めば神様すら降臨するイベント。~ 願いの杖を振るか、願いの魔法を成功させると確実に発動する。~ 泉で水を飲んでいる時にもランダムで発生するが、泉で願うたびにそれ以降~ //「とてつもない幸運が舞い降りた気がしたが気のせいだった」になる確率が上がる。 「ものすごい幸運が訪れた…ような気がしたが気のせいだった」になる確率が上がる。~ 泉の願い発動から丸1年経過すると泉のチャンスは少し復活する。~ 願いの杖の入手や願いの魔法の習得はそれ自体が極めて希少なので、~ 願いをしようと思った場合は泉の水を飲みまくるのが望ましい。~ ペットが泉の水を飲んだ際にもランダムで発生し、その場合も願いの権利はプレイヤーが持つ。~ 願ったものがスキル等ならば効果はプレイヤーに、アイテムならばペットの足元に落ちるので注意。~ ~ #contents #br **注意 [#neaaaf94] ''このページにある「願えるもの」「他に願えること」以外はほぼ願えないに等しいです。''~ 願ったところで一部の文字列が一致している関係ないアイテムが降ってくる(例:イツパロトル!→キウイ)か、何も起きないかです。~ 有用そうでこのページに無いものが願えたら報告・追加お願いします。~ //冗談めかした構文が必死な警告文へと変化していたのを修正 **願えるもの [#fbd1c79a] 基本的に&color(Red){[[アイテム]]};と&color(Red){[[スキル]]};と&color(Red){[[主能力]]};を願うことができる、例外は願えないもの・他に願えることを参照~ スキル・主能力を願う時は「スキル戦術」「スキル筋力」等、頭に『スキル』をつけないと変な結果になったりする~ アイテムを願う場合は正式な名称で願うこと。上記リンク先も参照。~ 品質、素材、エンチャント、接頭語などを付けた場合の結果は保証されません~ [[武器>アイテム/武器#n661e7e8]][[防具>アイテム/防具#yfe7b45a]]は不確定名でないと受け付けないので注意、以下その一例~ |間違った例|正しい例|理由等|h |「グレネード」|「手榴弾」|鑑定後のカタカナ名は受け付けない| |「サファイアの指輪」|「合金指輪」|「~の指輪」「~の首飾り」は☆のみの特別な名称| |>|>|~接頭語| |「エーテル製の素材槌」|「素材槌」|材質は指定出来ません| |「烈火の防弾服」|「防弾服」|エゴも指定できません| |「世界最高の幸せのベッド」|「幸せのベッド」|家具の品質も指定できません。おみやげも同様| |「呪われた羽の生えた巻物」|「羽の生えた巻物」|祝呪も指定できません| |「500万金貨貯金箱」|「貯金箱」|貯金箱のサイズも指定できません| |「クイックリングの死体」|「死体」|モンスター名も指定できません| |「第1巻目のレイチェルの絵本」|「レイチェルの絵本」|巻も指定できません| |「《演奏》という題名の学習書」|「学習書」|学習書の種類も指定できません。本も同様| |「異形の森の使者『ロミアス』のはく製」|「ロミアスのはく製」|異名、カギカッコは接頭語扱い| |>|>|~その他| |「速度」|「スキル速度」|前者だと速度が上がらずに、加速の杖が降ってきたりします。| **よく願われるもの [#z913e4f3] 迷ったときはここから選ぼう。~ &br; ''まずはこの辺から。''~ 普通にプレイしていても出る時は出る…かもしれないが、出現確率が極端に低かったり、ゲーム後半までなかなかお目にはかかれないであろうアイテム。~ 貴重な願いを消費してでもゲーム初期に速攻で入手すれば、それだけ長い期間、恩恵を受けられる事がメリット。~ -「幸せのベッド」(寝具の中では成長値上昇効果が一番高い) //--いずれ欲しいが、当面はパルミア王宮にある王様のベッドでも間に合うため、後回しでも良い。 --ベッドでの潜在回復はキャラの成長に直結する。それなりに重いので注意。 -「セブンリーグブーツ」(速度増加&グローバルマップでの移動速度アップで依頼容易に、足防具最大DV) -「クミロミの秘密の経験」([[フィート>特徴/フィート]]の習得。10レベルごとの制限があるのであまり序盤だと損) &br; ''スタイルに応じて。''~ 運がよければ買う・拾うこともできるが、これも初期に手に入れておくと便利なもの。~ // -「ヴィンデールクローク」(エーテルの風によるエーテルの侵食を軽減してくれる。DVとPVも高め。カジノで失敗して序盤のエーテル抗体入手のめどが立たないときなどに有効) -「ヴィンデールクローク」(エーテルの風によるエーテルの侵食を軽減してくれる。DVとPVも高め。普段のエーテル病の侵食は軽減されない。) -「オーロラリング」(雷雨、雪の足止めを無効化。若干の音耐性や僅かだがDVとPVもつく) -「ギャルのパンティー」(もちろん願いといったらこれしかない!!だが実はジョークと見せかけて強めの装備で、最初の遠隔武器がこれだと楽) ヴィンデールクロークとオーロラリングはレアリティが高く☆ではないことも多々あり、☆が降ってきたら幸運といえる。~ &br; ''その他の自分にとって必要な装備。''~ 一部の特殊な装備((ヴィンデールクローク・セブンリーグブーツ・オーロラリング・スピードの指輪))以外はまず間違いなく☆が降ってくる(100%?要検証)が、エンチャは結局運次第。~ 欲しい種別の☆装備が確実に手に入るというのは利点。~ -「重層鎧」(重いがPVは防具のなかで最も高い)※重装鎧ではない -「防弾服」(軽く、DV・PV共に安定した高さ) -「スピードの指輪」(速度増加の幅はおおよそ+9~+28。しかし20以上はなかなか出ないし、9未満も出る時は出る。ギャンブル性高し。) -他、最大のDVやPV(のバランス)を誇ってまだ入手していない部位の[[防具>アイテム/防具]] --細工篭手、重層篭手、重層腰当、合金兜、重層盾、装甲靴など -それ以外にも、自分が使いたい種類の[[武器>アイテム/武器]]等、自分の需要に応じて。 ※装備品に限った話ではないが、呪われ/堕落していることも決して珍しいことではない。出血*****+とかついてても泣かない。~ &br; ''用途が分かっていれば有用。''~ 特殊用途に使う「材料」の入手を願いに頼るタイプ~ -「素材槌」([[素材>アイテム/素材の違い]]は選択不可 ○槌 ×鎚) --ver1.14fix3以降、劣悪素材は除外される仕様に変更された(ただし生もの製だけは出る)。 --*素材変化*でしか出現しない素材は出現頻度が低く、特にエーテル製はまず期待できない。 -「名前の巻物」(生きている武器を実戦投入したければ必須といっても過言ではない。必ず3枚手に入る。) -「能力獲得の巻物」(引き継ぎ時に有用) -「サンドバッグ」((ver1.16のxmas.ver以降であれば一年毎に一つずつノイエルで確実に入手可能なので願うのは勿体無い、しかし1.16fix2安定板までなら激レアかつ有用性が高いため願う価値は十分にある)) -「下落のポーション」(ペットのレベル下げて訓練費用抑制や合成のためのレベル調整etc...) -「[[お年玉>アイテム/オブジェクト#h13908b1]]」(ほぼ確実((「友達以上」や「友達未満」の物も降ってくる時は降ってくる))に魂の友クラスのお年玉が降ってくる。ver1.16xmas.ver以降) -「中のはく製」(とある高レベルユニークのはく製。博物館に置くとランクが大幅に上がる。) --フルネームでの入力厳禁。フルネームだととある言葉に引っかかってしまい、特殊なメッセージが出るだけで何も手に入らない。 &br; ''早めに習得したいスキル。''~ [[ギルド>システム/ギルド#se741f68]]限定で有用なものなどを早期に。必ず「スキル窃盗」のように頭に「スキル」とつけること。~ 願いの価値としては≒習得分のプラチナ硬貨となる。他に欲しいアイテムを後回しにしてまで取得する価値があるかはよく考えること。~ ギルド限定スキルであってもギルドに侵入する手段は色々ある。~ -「スキル戦術」「スキル射撃」「スキル二刀流」「スキル心眼」(特定のギルドでしか習得できない戦闘スキル。最初期から鍛え始めたいなら) -「スキル窃盗」(盗賊ギルドのみ。長い下積みが必要なのでこちらも初期から鍛えたいなら) -「スキル見切り」(魔術士ギルドのみ。回避すると防具系のスキルが上がらないので注意) -「スキル重量挙げ」(最優先で習得したいスキルだが、ヨウィンで覚えられるため願いでの優先度は低め) //-鍵開け、自然鑑定(こちらも街で普通に習得できる。序盤から後々まで使える有用スキル) &br; ''いよいよ願うものが無くなってきたら。''~ 上級者向け~ -「スキル速度」(願うたびに1ずつ上がる、1しか上がらないとも言える) -「スキル運」(基本値を上昇させる数少ない手段だが、上昇量の御利益を実感する機会はたぶん無い) --1.16reloadedの場合「鏡もち」を願って食べた方が効率が良い。 #br **願えないもの [#d60c2331] -一部を除いた家全般 「権利書」で願うと住み心地のいい家の権利書が出る。これ以外の家は願えない。~ 小城の~のような指定は意味が無い。「権利」などで願うと倉庫・店・畑・博物館・遺産相続等の権利書になる可能性もある。~ -★付きのアイテム(足枷もこれに含まれる)((ver0,96xまでは願えた)) -願いの杖と魔法書 -商人のかばん(落とし物の財布やカバンは可) -聖なる井戸 --「あ、それ在庫切れ」代わりに祝福された水が手に入る。 -釣りで得られる魚 -釣りをするためのエサ ---「(空白)」と入力することで手に入れることができる。 -料理で作ることができる食品 -生命力、マナ -身長、体重 -各魔法のストックと魔法Lv --(読書スキルが足りるなら)魔法書を願って読んだり、不思議な巻物を願ってランダムでストックを得たりは出来る。 -q(何も考えずに水をがぶ飲みすると起こりうるミス、q->aなどで対策しよう) -アスールの秘宝、スキル水泳、指追加の指輪 (フォーチュンクッキーに書かれている嘘情報。いずれも存在しません。アスールの秘宝の場合はロミアスの秘密の経験が手に入ります。)~ -生きている武器 生きている武器とは通常「それは生きている」のエンチャントが付加された武器を指します。装備品のエンチャントを指定して願うことは不可能です。~ 一応狙って指定できないだけで例えば「長剣」のように願い、振ってきた☆長剣が生きている武器である可能性は極稀にですがあります。~ ですが他の入手手段と比べて特別出やすい、出にくいということもなくそれを期待して願うのはかなり微妙。~ -ジュア、イツパロトル 公式版においては後述のマニ等とは違い工事中ですらなく完全な未実装。~ ジュアを願うとジュアのポーションや、イツパロトルを願うとキウイ((よくキウイがネタにされるが必ずキウイが転がってくるわけではない。))が転がってきたりする。~ **他に願えること [#nc976ca2] 一部のアイテムは「願いイベント」として固定結果が出るが、微妙に言葉を換えてアイテムとして判定されると数量等が別の結果になることもある。~ アイテムやスキル以外の願いは、文字列が''完全一致''でないと実現しないので注意。その代わり、それらは英語でも願える。~ -「風のルルウィ」→風呂、絵画《風景》 -「lulwy」→「アタシを呼びつけるとは生意気ね」 以下、「願いでしか見れないメッセージが出るだけ」だったりするマニアックなものも含まれる。~ 願うものがなくなったゲーム後半にどうぞ。~ :死|「それがお望みなら…」見えざる手による99999ダメージを受ける。普通なら即死。 :金(金貨、富、財産)|(レベル/3+1)×10000の金貨。金貨の後に何かを付けると計算式がレベルの二乗×50に変化&br;ちなみに「レベル二乗×50」の方が多くなるのはLv70以上(((69/3+1)*10,000→240,000gp 69*69*50→238,050gp (70/3+1)*10,000→240,000gp 70*70*50→245,000gp))&br;なお、「お金」と願うと「おみやげ(種類はランダム)」が転がってくる。 :プラチナ硬貨|プラチナ硬貨5枚 :硬貨|プラチナ硬貨8~12枚 :小さなメダル、メダル|小さなメダル3~5枚 :宝の地図|宝の地図2枚 :スキル ○○(主能力か習得済みのスキル)|主能力(あるいはスキルレベル)が1.000上がり、同時に潜在能力も上昇する :○○の権利書(家以外)|家は上記の通り「住み心地のいい家」で固定になってしまうが、倉庫・店・畑・博物館・遺産相続の権利書は個別に指定することができる。 :[[ポーション>アイテム/薬]]|水や進化のポーション、下落のポーション、エーテル抗体など有用な薬を。水は3本、他は1本ずつ。 :[[巻物>アイテム/巻物]]|羽の生えた巻物、能力獲得や*素材変化*、成長の巻物など用途に合わせて。 :[[魔法書>スキル/魔法#l94e40ee]]・[[杖>アイテム/杖]]|支配の杖など希少なものを(願いの魔法書と願いの杖は不可) :キュラリアなどのハーブ類、○○の種、[[食べ物全般>アイテム/食べ物]]| :[[家具]]や[[オブジェクト>アイテム/オブジェクト]]|寝具のほか、バーベキューセットなどの調理器具、高級ミラー、トレーニングマシン、スロットマシーン(ブラックジャック用)など使用できる物を :井戸(聖なる井戸は×)/噴水/祭壇など超重量アイテム|事前に羽の生えた巻物を複数用意するか、重量挙げを鍛えておこう。&br;通常は持ち帰り困難なため、自宅などで願いの杖を使って願うのが望ましい。その際、設置したい場所で願うこと。((一応、自宅内に限れば商人に売る→ハウスボードで目的地脇に移動させる→再購入で移設は可能)) :昇り階段・降り階段|X'masVer以降なら。上り、下りではなく「昇り・降り」であることに注意。&br;両方セットで用意しないと、行った先で首をくくることになるので気を付けること。&br;ただしクリスマスのノイエルでほぼ確実に複数売っているため勿体無いといえば勿体無い。 :[[その他アイテム>アイテム/その他]]|素材槌やクミロミの秘密の経験のほか、ホイッスルなどの道具、モンスターボール、落とし物の財布やカバン、デッキ、ロミアスの秘密の経験など :レイチェルの絵本(何巻目かは指定できずランダム生成)| :若さ、美貌|「ふぅん…そんな願いでいいんだ」(下限12歳。祝福鈍足POTでも同じことが出来るため勿体無い) :異名|任意入力は出来ず、ランダム生成された候補から選択できる。要するにキャラメイク時の異名選択画面と同じ。ただしwizardモードの時は、「だめよ」と言われ断られてしまう。 :贖罪|「あら…都合のいいことを言うのね」カルマが負の値のとき、カルマが変動(カルマ絶対値 / 2)する。 正の値の場合は「…罪なんて犯してないじゃない」と言われて何も起きない。~ :性転換|「…もう後戻りはできないわよ」しかし再度願えば後戻り可。 :仲間|ヴェルニースに最初に入ったときと同じ仲間獲得イベント発生。レベルは現在のPCのレベル依存なので結構強い。 :(キャラクタ名)のはく製、カード(Ver1.05~)|キャラクタ名は部分一致でOK。一致するキャラクタがないときは@が指定される。 一部のはく製、カードは願うことでしか入手できない。詳細は[[はく製について>剥製について]]を参照~ :ダンジョンの権利書(Ver1.08~)((公式版では帰還ポイントにはならず使用人を雇う事もできない。詳しくは[[施設/ダンジョン]]にて。))|1.16fix2現在では多くの機能が未実装。倉庫代わり(アイテム最大350個)、とにかく広大なショウルームの作成に。 扉生成の杖3本、懐かしいルーン2個などが付属品として含まれている。~ :すくつ探索許可証(Ver.1.16)|上級討伐依頼では物足りない人向け。出かけるときは忘れずに携帯しましょう。 1.16fix1以降で★付きとなり願い不可に。~ :ジュアの抱き枕(Ver.1.16Xmas~)| 睡眠器具 (効果なし)聖夜祭ノイエルで改宗と引き換えにタダで貰えるので勿体ないが、どうしても改宗したくないなら。~ :エヘカトル(Ver.1.14~)|《幸運のエヘカトル》降臨。「うみみゅみゅぁ!」 :ルルウィ(Ver.1.14~)|《風のルルウィ》降臨。「アタシを呼びつけるとは生意気ね」 エヘカトルもそうだが仲間にはならない、注意~ :マニ、クミロミ、オパートス(Ver.1.16fix2~)|工事中。性能的には猫の尻尾を持った《幸運のエヘカトル》。 1.16fix2では敵対的なので呼び出し厳禁。確実に殺されます。~ 1.16final以降なら友好なので敵が居なければ安全。ただし最終安定版ではマニだけ個別グラフィックが用意されていない。見たいなら開発版で。~ :中の人(Ver.1.14fix3~)|中の人も大変ね。 :中の神(Ver.1.14fix3~)|中の神も大変…あ…中の神なんているわけないじゃない!…ねえ、聞かなかったことにしてね。 **何度でも願いが発生する? [#c25c34c8] 「ショウルームにいたキャラクターが願いを何度でも叶えてくれた」~ という事例がいくつも報告されてます。~ これはCNPCを利用した裏技によるもので(バグ修正しきれていなかった)著しくゲームバランスを崩壊させる可能性が高いです。~ 願いは強力であるがゆえに貴重なものなので、ゲームを長く楽しみたいのなら利用しないほうがいいでしょう。~ ショウルーム内ではセーブされないので、ショウルーム出る前にElonaを終了させればゲームに影響はありません。~ またショウルームのCNPCはElonaを再起動しないと、ショウルーム外にも現れる時があります。~ もし利用するのなら自己責任で、かつネット機能をオフにして他者に迷惑をかけないように。~ *ヴァリアントでの変更点 [#r4ce754c] **omake [#x2d8896e] |~ワード|~内容|h |~性別変更|マップ内のNPC1体を選んで性転換させる| |~クリスマス中止|その年のノイエルの聖夜祭が開催されなくなり、カルマ+60&br;すでに開催されている場合は次の再生成まで続く| |~q|[[@>モンスター/@]]が10体出現する。Qy@を使用済みでもOK| -「異名」でPC以外の異名も変更できるように **oo [#h9b92e29] -指定した神の祭壇を願えるように --例:「水のダナリンの祭壇」 **oomEx [#c66096fb] |~ワード|~内容|h |~ペットフィート|ペット1体のフィートを初期化する| -「性転換」と「性別変更」を統合。PCもNPCも選べるように **oomSE [#x009dff2] |~ワード|~内容|h |91||c |~フィート初期化|PCのフィートを初期化する(種族・アイテム・マイナスフィートは除く)| |~すくつ初期化|すくつの最深到達階を初期化する| |~タイムマシン|シェルターが20個転がってくる| |~生きている武器|武器種を指定するとその種類の生きている武器が転がってくる。指定しなかった場合はランダム&br;例:「邪悪な武器鎌」と願うと鎌の邪悪な武器になる| |~聖なる武器|~| |~邪悪な武器|~| |~イツパロトル|神が降臨する| |~ジュア|~| |~ダナリン|~| |~願いの神|《願いの神》がペットになる(Lv5、神、観光客、特殊能力なし)。oomSE以降で願いを777回以上使っている場合に一度だけ有効。7777回以上でもう一度願えるようになるが、すでにペット・自宅警備員・冒険者に《願いの神》がいる場合は無効| -死体のキャラ名を指定できるように --種類に関わらず重さは2.0sで固定。 --「リトルシスターの死体」を願った場合は妹の死体になる。 -カスタムアイテムを願えるように -称号「中に誰もいませんよ」がオンの時に「死」を願うと強化版《エヘカトルの中の神》が降臨するように **oomSEST [#pbd2862a] |~ワード|~内容|h |~種族|マップ内のキャラ1体を選んで種族を変更する。例:「種族かたつむり」&br;種族を指定しなかった場合、または指定した種族が存在しなかった場合はランダム。下記参照| |~種族|マップ内のキャラ1体を選んで種族を変更する。例:「種族かたつむり」&br;種族を指定しなかった場合・指定した種族が存在しなかった場合・すでにその種族だった場合はランダム。下記参照| |~本当の死|裏ボス《The Over Wish》が出現する。称号「廃人」オンで、すくつにいる時のみ有効| -「贖罪」でカルマが0になるように -種族変更について --能力値、スキル、フィート、装備部位は変わらない。 ---例えばイェルスに変更してもボーナスポイントが増えるようにはならず、~ エウダーナから他種族に変えても魔法耐性は失われない。 --種族技能(ローランの罵倒)は種族変更と共に変わる。 --以下の特性は種族変更と共に変わる。 ---塩弱点(かたつむり)、朦朧無効(ゴーレム)、蜘蛛の巣無視(蜘蛛) --カオスシェイプの部位増加は特殊な挙動になる。 ---カオスシェイプから他種族に変えた場合、部位増加はなくならない。 ---他種族からカオスシェイプに変えた場合、カオスシェイプでいる間のみ部位が増加するようになる。 **NC [#def51baa] |~ワード|~内容|h |~身長|マップ内のキャラ1体を選び、好きなように身長を変更できる| |~体重|マップ内のキャラ1体を選び、好きなように体重を変更できる| |~未来|年月を1年進める| |~過去|年月を1年戻す。ゲーム開始時の年(517年)より前にはできない| |~商品入れ替え|マップ内の全ての店が再入荷する| |~ペットスキル|任意のペット1体にスキルを習得、または成長させる&br;例:「ペットスキル戦術」「ペットスキル速度」| |~名声|即座に名声を得る。得られる量は現在の名声が高くなるほど少なくなっていく&br;すでに名声100万以上の場合は無効| |~送還|マップ内に降臨している全ての神と《エヘカトルの中の神》を消去する&br;ペット、自宅警備員、メイド、冒険者は対象外| |~エロ本|キャラ名も指定できる。指定しなかった場合はランダム。例:「妹のエロ本」| |~鎧破壊の杖|願いでのみ入手可能なアイテム。自分または隣接するNPCの装備を破壊する| -「若さ」「美貌」でマップ内のキャラ1体を選び直接年齢を指定できるように -「本当の死」はならくでも願える **MMA [#j6ccd988] -詳細はMMAwikiの[[願い>https://wikiwiki.jp/omakemma/%E9%A1%98%E3%81%84]]ページ参照。 |||CENTER:|c |ワード|内容|NPC|h |職業|職業を変更する。&br;ワード内に転職先の職業名が含まれなかったり現在の職と同じ職を願った場合は変更先がランダムになる。|-| |転職|~|○| |辞職|職業を失う。|-| |失業|~|○| |改宗|信仰を変更する。&br;神の名前が探せなかったり今と同じ宗派を願った場合はランダムに改宗。改宗によるペナルティ(天罰)はない。|○| |異名&br;通り名|異名を変更する。|○| |口調|非ユニークNPCの口調をランダムに変更する。|○| |着替え|非ユニークNPCの肖像とキャラチップを変更する。&br;ユニーク以外でも一部の固定ポートレートが設定されているNPCは対象外となる。|-| |(釣果名)|釣りによって取得可能な魚とガラクタが手に入る。|-| |エロ本|ランダムなキャラのエロ本が手に入る。|-| |ブランクルーン|1~2個のブランクルーンが手に入る。|-| |呼び出し|omakeから有効。マップ内のNPCを呼び寄せる。&br;MMAではマップ外にいる冒険者も呼び出せるように変更された。|○| |祭壇|願いの言葉の中に神の名前(カスタムゴッド含む)があれば対応する神の祭壇を生成する。 (omake_overhaulからの取り込み)|-| | CNPC|指定した種類のCNPCのモンスターボールが手に入る。&br;指定対象がワード内に含まれない場合対象がランダムになる。&br;ユニーク、奇跡品質のNPC、nogenerate指定されたNPC、nodownload指定されたNPC(ショウルーム内で願った場合限定)は対象外。|-| |ブラックプチ| 敵対的なブラックプチを生成する。|-| |ランドアーチン| 敵対的なランドアーチンを生成する。|-| |ジュア|AA仕様の《癒しのジュア》を降臨させる。|-| &br; 下記のワードはwizardモード、ショウルーム作成モードで使用可能。 |||CENTER:|c |ワード|内容|NPC|h |種族|種族を変更できる。|○| |レベル|経験値1000000000が振り込まれる。|○| &br; 下記のワードはショウルーム作成モードで使用可能。 |ワード|内容|NPC|h |||CENTER:|c |キャラ生成|CNPC、AA仕様の強化版NPCを生成できる。|-| |変異種生成| NPCの変異種を生成できる。|-| |シェイド生成|シェイド化したNPCを生成できる。|-| |カスタムマップ用生成|ショウルーム、カスタムマップに初期生成された場合と同じ権限を持つNPCを生成できる。|-| ※NPC「○」のキーワードは願いの言葉の中に同じマップにいるNPC名があれば他人も対象にする。 **MMAh [#m67e3295] -最終更新バージョンの関係上、MMAで「クリスマス中止」は願えないがMMAhでは願える。願った場合MMAのクリスマスイベントも中止になる。 |||CENTER:|c |ワード|内容|NPC|h |装備部位 ***(***は部位名)|プレイヤーがカオスシェイプで複雑な体をしているとき&br;初期部位以外の部位をランダムで失い願った部位を獲得する。|-|