Top > システム > 作戦

作戦

作戦について

omakeではペット干渉し簡単な指示を出せるように変更された。

  • ペットに干渉 → 「作戦を決める」で個別に作戦変更
  • 自分に干渉  → 「全員に命令」でその場にいるペット全員変更
作戦項目指示備考
攻撃行動自由行動
ガンガンいこうぜペットの索敵範囲かつPCの視界内に敵が存在する場合積極的に攻撃対象にする。
手近な敵を攻撃しろ「ガンガンいこうぜ」の索敵範囲を狭めた作戦。
主人を守れPCに近づいてきた敵を攻撃対象にする。
手を出すな敵に対して攻撃を行わなくなる。補助魔法も使わない。
回復行動早めに回復HPが半分以下になった際に瀕死時行動を起こす。
瀕死時行動を持たないペットの場合は手持ちの回復ポーションを使う。
それもなければ特に何もしない。
自由回復いつも通りのタイミングで回復する。
ドアについて開けていい/開けるな
鉱石拾いいい/だめ
拾い食いいい/だめ
自動食事いい/だめ
歌唱いい/だめ
種族スキルいい/だめo_race.csvのspact
職業スキルいい/だめo_class.csvのspact

※攻撃行動備考はomake_readmeの記述を引用。

+  

特別な作戦を持つNPC

+  

関連するomakeの変更点

ヴァリアントでの変更点

oo

  • 新しい作戦
仲間にまかせろ
攻撃行動に追加。攻撃頻度が若干低下する。それ以外は「自由行動」と同じ。
陣形
後衛もしくは前衛を指示。前衛は、後衛ユニットを押しのけて前に出るようになる。
後衛ユニットの行動中は押しのけない。
前衛同士は押しのけ合わない。
特殊弾
銃と特殊弾が使える矢弾を装備しているペットに指示を出すと該当の特殊弾で攻撃する。
作戦で使用を命令しない限り、使用しない。
ペットアリーナではペット以外のNPCの場合と同じになる。
ペット以外のNPCの特殊弾使用条件
連射弾他の特殊弾を使用する必要が無い場合に使用。
炸裂弾敵の数が5体以上で距離が5以上離れている場合に使用。
貫通弾敵のキャラクターレベルが自分よりも高い場合に使用。
バースト弾敵の数が5体以上の場合に使用。
魔弾敵が悪性状態異常ではない場合に使用。
時止弾ごく低確率で使用。
  • ooにおける作戦関連の変更点(readmeより抜粋)
    ・武具屋で「矢弾の充填」を頼んだ時、ペットが所持している矢弾も充填してくれるように。
    ・回復手段を持つペットは瀕死の味方がいる場合、攻撃を中断して回復しに行く。
      作戦で「早めに回復」が指示されている場合、HPが半分以下になった時点で回復に向かう。
    ・護衛として登場したユニットは「主人を守れ」が指示済みになる。
      主人を守るように指示されたNPCは、主人を中心として索敵を行なう。
      具体的には下記のNPCが該当する。
      モンスター召喚/炎召喚/イーク召喚/猫召喚/野生召喚/駒召喚/護衛召喚/として呼び出されたNPC
      盗賊団のメンバー/行商人の護衛/妹団のメンバー/として登場するNPC
      
    ・また、下記のNPCは作戦「陣形」が前衛に指示済みになる。
      モンスター召喚/炎召喚/イーク召喚/猫召喚/野生召喚/駒召喚/護衛召喚/として呼び出されたNPC 
      盗賊団のメンバーとして登場する盗賊団の殺し屋と盗賊団の用心棒
      行商人の護衛として登場する傭兵戦士と傭兵射手
      妹団のメンバーとして登場する妹団の殺し屋と妹団の用心棒
    ・妹の呼び方に「兄さん」を追加。

SE

  • 新しい作戦
    • CNPCのuserSpact.で定義された技能を詳細な作戦から使用しないようにできるように(特殊技能の項目)
    • ペットの特殊行動率を作戦から設定できるように(MMAhより)
  • SEにおける作戦関連の変更点(readmeより抜粋)
     ・アンドロイドに神、CNPCのカードを読み込ませられるように
      ・神のカードは該当の神を1000回以上殺害している場合に読み込める
      ・CNPCを読み込んだ場合特殊技能(userSpact)の使用可否を作戦から変更できるように
     ・ペットの作戦変更画面を整理
      ・テンキーの7, 9で100単位、1, 3で10単位で数値を変更できるように
     ・黒猫の武器を祝福する能力を作戦からオンオフできるように
     ・全員に命令するで作戦を開いたときは適正距離、移動率、特殊行動率、魔法書の使用率は設定できないように(MMAhより)
     ・中の神の作戦で、技能「うみみゃあ」を禁止できていなかった問題を修正

oor

  • 新しい作戦
目標距離、移動率、魔法書の使用率
魔法書の使用率はreadjust内でのみ有効。上限は暗記スキルに比例。
  • oorにおける作戦関連の変更点(readmeより抜粋)
     ・隣接していない仲間にも指示できるように(自分自身へ干渉[i])。
     ・妹の作戦設定の呼び方をお姉ちゃんや英語にも対応するように。(MMAより)
     ・ペットに特殊弾を自由に使わせられるように。使用率はNPCより若干低め。
     ・特殊弾を使用する条件を調整。
     ・CNPCのuserSpact.で定義された技能の使用を作戦から指示出来る様に。(SEより)

    oorにおける特殊弾使用条件調整内容
    炸裂弾敵と距離が3以上離れている場合、敵の数に応じた確率で使用するように。
    ペット以外は経験レベル40以上でないと使用しない。
    バースト弾敵の数が3体以上の場合、敵の数に応じた確率で使用するように。
    ペット以外は経験レベル40以上でないと使用しない。
    魔弾敵が悪性状態異常ではない場合、確率で使用するように。
    時止弾やや使用率を上昇。
    ペット以外は経験レベル25以上でないと使用しない。
    時止弾とバースト弾は、作戦で指定してる場合を除き連射しないように。

MMA

  • 新しい作戦
目標距離
AIの目標距離を1~6の範囲で変更
移動率
AIの移動率を変更0~100の範囲で変更
  • MMAにおける作戦関連の変更点(readmeより抜粋)
     ・妹の作戦設定の呼び方をお姉ちゃんや英語モードにも対応するように
     ・omake_overhaulで呼び方で「兄さん」を設定した妹はMMAでも兄さん、姉さんと呼ぶように
       (英語モードの{bro}にはmein brueder、meine schwesterが対応するように)
     ・特殊行動の書換えがomakeの作戦変更とバッティングするキャラは発動効果付生もの装備の食事効果の対象外に
       (お嬢、ケシー、店主妹、清掃員、地雷犬、エイリアン、エヘカトル、オパートス、クミロミ)
     ・職業がピアニストのペットに作戦指示でベイベーするしないを設定できるように(特殊行動の許可はomakeの仕様上他のキャラと共用。)
     ・自宅警備員と魂の友以上の中立または友好キャラに作戦指示できるように
     ・NPCは鉱石以外に骨や皮も売りさばいて訓練資金にするように

MMAh

  • 新しい作戦
特殊行動率
AIの特殊行動率を変更0~100の範囲で変更
陣形
前衛と後衛を指示できるように(oo, oorより)
  • MMAhにおける作戦関連の変更点(readmeより抜粋)
     ・作戦に特殊弾の項目を追加(未使用の項目)
     ※MMAのNPCはペット、ペット以外を問わず1/5の確率または自分よりレベルの高い相手を
       攻撃する際に矢弾に付加された特殊弾のうちどれかをランダムで使用する仕様。
     ・《機械のマニ》も作戦から「うみみゃぁ!」を禁止できるように
     ・全員に命令するで作戦を開いたときは目標距離,移動率,特殊行動率は設定できないように
     ・作戦から特殊行動を禁止できるNPCはその行動を忘れないように
     ・妹の呼び方に「兄さん」を追加
     ・妹が生成されるとき色々な呼び方を持って生成されるように(設定からランダムにするかどうか選択可能)
     ・妹の呼び方で「兄さん/姉さん」を選択可能に
     ・CNPCの「userSpact.」で定義されたスキルを読み込むように(omake_overhaulより)
     ・CNPCの「userSpact.」で定義されたスキルの使用を作戦から指示できるように(oorより)
     ・AIの調整を「する」にしたとき以下の修正と調整をした
      ・攻撃行動が「ガンガンいこうぜ」以外のときは品質が4以上のユニットにはデバフを使わないように
      ・NPCの攻撃行動が「ガンガンいこうぜ」のときはデバフを使うとき抵抗される確率を考えないように
      ・ペットの作戦が「手を出すな」以外で他の交戦中のペットがいるときペットが自発的にマテリアルを採取開始しないように

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS