コンソール
F12コンソールについて †
- ゲームプレイ中にF12を押すと、コンソールウィンドウが表示される。Escで閉じる。
- コマンドを打ち込むことでデバッグ操作やデータ修復などを行うことができる。
- コンソール機能は主に開発や検証、バグ修復、互換性対策のために用意されている。通常プレイで乱用しないように。
- 通常モードとwizardモードが存在する。(MMAではカスタムワールド作成支援用のショウルームモードも存在する。)
- wizardモード内で保存した場合、二度と通常モードに戻れない。キャラの異名は*Debug*に変更される。
(F1以外での保存は無効になる。)
通常モード用 †
- 通常モード用コンソールコマンド
コマンド | 説明 | | コマンド | 説明 | ? | ヘルプ表示。 | | exitroom | ショールームから脱出 |
---|
1 | 自分とNPC冒険者の情報表示。 | wizard | wizardモードへ移行。 |
---|
2 | 自分の装備品リスト表示。 | 108fix | マップ内の全NPCが敵対的になる。 |
---|
3 | 自分の所持アイテムリスト表示。 | advreset | 全NPC冒険者の所持アイテム消去。 |
---|
4 | 変数情報比較。(Start/Stop) | fixcorrupt1 | セーブデータ修復。 |
---|
5 | ゲームのコア情報表示。 | freemove | マップ障害物すり抜け。(debugモードON) |
---|
del | コンソールの表示情報消去。 コマンドは空文字列でも代用可。 | resetmap | 街と幾つかのエリアを初期化。 |
---|
quest | クエストリスト表示。 | fixmap | 現在マップにおける既知バグ修復。 |
---|
client | NPC情報表示。 | mapinfo | 現在マップの情報表示。 |
---|
※exitroom以下のコマンド実行は慎重に。→ | removequest | 受注済みの「即時」依頼取り消し。 |
---|
+
| | コンソールコマンド1の詳細
|
- 自分とNPC冒険者の情報表示の詳細(本家wikiより引用)
- Exist
- 現在マップに於けるキャラクタの存在状態を示す。
値 | 意味 |
---|
0 | 存在しない(空きスロット) | 1 | 存在する | 2 | 死んでいる(街の住人) | 3 | 別のマップにいる(冒険者) | 4 | 死んでいる(冒険者) | 6 | 死んでいる(ペット) | 7 | 待機している(ペット) | 9 | 別のマップにいる(ペット) |
- Respawn
- 蘇生待ちキャラクタの蘇生予定時刻を示す。
値は(Year * 8640) + (Month * 720) + (Day * 24) + Hourで表現されている。
- Role
- キャラクタの役割を示す。
値 | 意味 | 値 | 意味 | 値 | 意味 |
---|
0 | なし ペット以外は蘇生魔法の対象外 | | | 2000 | 乞食(訪問客) | | | 1001 | 武具店 | | | | | 1002 | 食品店 | | | 3 | 街の住人(依頼無し) | 1003 | パン屋 | | | 4 | 街の住人(依頼あり) | 1004 | 魔法店 | | | 5 | 鑑定屋 | 1005 | 宿屋 | 2005 | ギルドトレイナー | 6 | 長 | 1006 | 雑貨屋 | | | 7 | トレイナー | 1007 | ブラックマーケット | | | 8 | 情報屋 | 1008 | 何でも屋 | | | 9 | バーテンダー | 1009 | 交易店 | | | 10 | アリーナマスター | 1010 | 行商人 | | | 11 | ペットアリーナの主催者『ニノ』 | 1011 | セールスマン(サイバードーム) | | | 12 | 癒し手 | 1012 | セールスマン(家具) | | | 13 | 冒険者 蘇生魔法の対象外 | 1013 | セールスマン(権利書) | | | 14 | ガード | 1014 | 釣具店 | | | | | 1015 | 見世物屋の『モイアー』 | | | | | 1016 | 伝説の職人『ミラル』 | | | 17 | 奴隷商人 | 1017 | 染色店 | | | 18 | メイド | 1018 | おみやげ屋 | | | 19 | シスター | 1019 | 妹(館の主人) | | | 20 | ショウルームの住人 | 1020 | 魔法書作家 | | | | | 1021 | 盗賊店 | | | 22 | 馬屋 | 1022 | 屋台商人 | | |
|
- freemove,resetmap,removequestに関してはゲーム内ヘルプで言及されている。
- 黄金発生時は「fixcorrupt1」や「advreset」で直る可能性がある。
- マップ再生成による依頼不具合は「resetmap」で直る可能性がある。
wizardモード用 †
- wizardモード用コンソールコマンドとFキー
コマンド | 説明 | | Fキー | 説明 | gain_spell | 全魔法を10000ストック得る。(欠番含む) 未習得の魔法レベルはPCの経験レベルと同じになる。 | | F1 | クイックセーブ。 |
---|
gain_spact | 全能力取得。(敵の技や欠番含む) | F2 | クイックロード。 |
---|
gain_exp | 経験値を10億取得。 (連続3回以上は桁あふれで経験値減少) | F3 | デバッグ補助。 バージョンによって機能は異なる。 |
---|
gain_fame | 名声値取得。(10000) | F4 |
---|
allinv | 自分/NPC冒険者/街の全アイテムリスト表示。 | F5 | 願いイベント発生。 ★アイテムも入手可 |
---|
※Fキーはコンソールを閉じた後の通常画面で機能。→ | F6 | 時計を1時間進める。 |
---|
(※ここまで本家wikiのおまけ/コンソールページより概ね引用。)
ヴァリアントでの変更点 †
oo †
- 通常モード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | showfaction | マップ内全てのNPCの所属を確認する。(MMAからの取り込み) | containerize | 同マップ内に存在す古いバージョンの物をアップグレードし、アイテムを保管可能な状態にする。 | fixadventurer1 | 引継ぎによって冒険者になったペットのfactionを修正する。 | fixbyakko | 変化の術の内部処理をアップデートする。 | fixcorrupt2 | マップ内のNPCの格闘スタイルと詠唱スタイルを初期化する。 | fixfaction2 | NPCの思考ルーチンの処理を修正する。 | fixfeat1 | 敵の動きを見極め華麗に回避するフィートの最大値を3に修正する。 | fixguild1 | ギルドにギルドメンバーではないNPCが発生してしまった場合に問題を修正。 | fixpcc | 冒険者一覧や夢幻の森のドッペルのプレイヤーキャラクターのキャラチップが正常に表示されない問題を修正する。 | fixpet2 | 旧バージョンの小亀の悲鳴によって敵対したペットと仲直りする。 | fixrelation1 | PCの関係(relation)を修復する。 | resetfaction | PCに性格が設定された問題を修復する。 | unique | ooで追加されたユニークモンスターの出現数も見られるように仕様を変更。 |
- wizardモード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | gain_faith | 信仰が極めて深くなるように変更。現在値に10000加算される。 |
oom †
- 通常モード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | fixai+キャラNo | 非戦闘時の移動AIを初期化する。 | resetchipm | グローバルマップ上の建物個別差し替えを初期化する。 |
oomSE †
- 通常モード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | fixammoenc | インベントリの中のアイテムの特殊弾装填エンチャントの強度が1000000以上の時に999999に修正する。 | inheritance* | *はアイテムNo。名前の巻物の100ページまでの銘毎の継承マークが付く位置が出力される。 | petaireset | 全てのペットのAIが初期化される。 | usernpc | 導入されているCNPCの一覧を出力させる。(MMAに合わせた) | useritem | 導入されているカスタムアイテムの一覧を出力させる。(MMAに合わせた) | usergod | 導入されているカスタムゴッドの一覧を出力させる。(MMAより) | userrace | 導入されているカスタム種族の一覧を出力させる。(MMAより) | userclass | 導入されているカスタム職業の一覧を出力させる。(MMAより) | youngerladyreset | 頑張るお嬢様の出現フラグをリセットする。 (頑張るお嬢様が出現済みで冒険者にも存在しない場合に。) | fixhammer | インベントリの中のハンマーの転生回数が称号から確認出来る転生回数より多い場合修正する | containerize | ストレージとトラッシュカンも収納可能な状態にアップデートさせるように変更。 |
- wizardモード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | inv* | 対応するアイテムNoのアイテムの内部数値が出力される。 | *はアイテムNoを入力する。(inv5の場合はアイテムNo.5のアイテムの情報を表示する) |
oor †
- 通常モード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | npcmemory | 全npcの生成数と死亡数を表示する。 | fixuserspell1 | すでに作成した魔法の半径を変える。 | mapinv | mapinvが床のアイテムではなくPCとペット10体のインベントリを表示しているのを修正。 | toolupdate | 現在のマップにある、使えないカメラと風呂を使えるようにする。 | updateoomseskills | PC、ペット、冒険者、同一マップ内の生成済みNPCの`aiActHeal`, `aiAct`, `aiActSub`を新しいIDで置き換える。 ※.npcファイルの中身は置き換わらない。 | updateoomseskills_allmap | 全マップのキャラに対し上記の置換を行う。(*保存*するまでは保存されない) | updateoorskills | updateoomseskills同様にoor用IDを置き換える。ディバイドモードが城砦の加護に置き換わるので注意。 | updateoorskills_allmap | 全マップのキャラに対し上記の置換を行う。(*保存*するまでは保存されない) |
- MMAから下記の要素が輸入されている。
+
| | ... |
コマンド名 | 説明 | exitworld | ノースティリス以外のマップにいる時にノースティリスへ移動する。 | reloadquest | 現在いる街のクエストデータを初期化して再生成する。 | resetquest | 全クエストデータを初期化する。 他のヴァリアントでは街の再生成以外にクエストデータを生成する方法が無いので注意。 (oor/MMA/TrashThrowでは街のマップ復旧時に生成判定が入る) | reloadworld | ワールドマップを再生成する。 | resetcmgdata | 全てのマップ変数、ワールド変数、CNPC変数を初期化する。 | fixcnpcai | マップ中の全CNPCの行動AIを初期化する。 | showaddtvar | マップ中の全キャラに対し、ADDTキーがあれば表示する。 | showglobal | ADDTグローバルキーを表示する。 | initaddtvar | マップ中の全キャラのADDTキーを初期化する。 | initglobal | ADDTグローバルキーを初期化する。 | showcgdata | 全CNPCのCNPC変数を表示する。 |
- wizard限定コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | gameclear | メインシナリオのフラグが第一部完まで進行する。 | talktxtgod* | (*は数字)現在信仰中の神のメッセージをテスト表示する。(10回繰り返し) 番号はMMAwikiの通り。 | resetbuff | PCに付加されたすべてのバフ/デバフを消去する。 | callalladventurers | 全冒険者を現在マップ内に召喚する。 |
|
MMA †
MMAwiki/二次情報/コンソール参照。
MMAh †
- 通常モード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | ?mma_hack | mma_hackで追加されたコンソールコマンドを表示する。 | fix_action_pattern | マップ内のユニットの設定行動数を再計算する。 | fix_ai_*** | マップ内のユニットから特定の行動を取り除く。 | ***にはactPutCharge(魔力の充填)かactAttackAll(スウォーム)が使用可。 ※20180505版の仕様変更によって廃止された行動を取り除くための処理。 | init_faction_*** | それぞれのfaction情報を初期化する。 | ***はplayer, pets, adventurers, npcs, allのいずれか。 | reset_younglady | 頑張るお嬢様のイベントフラグを初期化する。 | show_ai | マップ内のユニットが可能な行動(内部値)を見る。 | show_cbit | マップ中のキャラのcbit情報を出力する。 | show_shortcut | ショートカットの一覧を表示する。 | list_itemmat | 素材のリストを表示する。 | list_material | でマテリアルのリストを表示する。 | list_fish | 釣果のリストを表示する。 | list_cnpc_ai | CNPCの行動のリストを表示する。 | list_cnpc_spact | CNPC固有の行動のリストを表示する。 | list_class_spact | 職業固有の行動のリストを表示する。 | list_race_spact | 種族固有の行動のリストを表示する。 | list_a_creature | AAのクリーチャーのフィルタリストを出力する。 | list_yespawn | AAのクリーチャーのフィルターを出力する。 |
- wizardモード用コンソールコマンド
コマンド名 | 説明 | set_nefia_*** | 現在いるネフィアのフラグを変更する。 | ・「set_nefia_brilliant」現在いるネフィアが極彩色のネフィアになったり戻ったりする。 ・「set_nefia_sister」現在いるネフィアが妹のネフィアになったり戻ったりする。 | lost_fame | 名声を失う。 | guild_rank | ギルドのランク順位が上がる。 | summon_younglady | 頑張るお嬢様を召喚する。 | set_class_xxx_*** | マップ中のNPCの職業を設定する。 | (xxxはユニットID、***はクラス名) | lost_mp | マップ中のNPCのMPを0にする。 | elapse_sistersday | 妹の日まで日付を進める。 | elapse_babysday | ベイベーの日まで日付を進める。 |
|