ギルドとは同じ道を志すプロフェッショナルが集う場所である。
ギルドは2種類に大別され、1つは殆どの街に設置されており、かつ無条件で利用できるギルド。ここでは便宜上タウンギルドと呼ぶ。
もう1つはパルミア国内に1つずつしか存在せず、加入条件や制約があるが、所属することで各種特典が得られる職業ギルド。
ヴァリアントでの変更点 †
- omake
- ギルドマスターに話しかけると転職できるように
- 盗賊店が媚薬を入荷するように
- oo
- ギルド間抗争が発生するように
- アダプト以上で、ギルドへの階段を降りた時、稀に他のギルドから襲撃を受けていることがある
- 通常は所属していないギルドの片方に襲撃されるが、低確率で両方が来る
その場合、3つの勢力がそれぞれ敵対する
- ギルドランクが高いほど敵の数が増え、ランク10以上だとギルドマスターが乗り込んでくる
- 敵を残してマップから出ると失敗になり、ギルドランクが5下がる。再度入ると敵は消えている
- 敵を全滅させれば勝利となり、ペナルティなしで出られる。特に報酬などはない
- アダプト以上だとギルド内でハウスボードを使えるように
- oomSEST
ギルド固定NPC †
情報屋はタウンギルドのみに存在し、他の2人は全てのギルドに常駐している
- 魔術士
- 有料で手持ちのアイテムを鑑定してくれる
- アイテム1つあたりの価格は交渉スキルで緩和できる
- 「全て鑑定する」で複数まとめて鑑定してもらうと少し値引きされる
- 通常鑑定で判別できない強力な装備のために、より強力かつ高額な鑑定手段である"調査"も行える
- 情報屋
- 冒険者達の名声、レベル、現在地を名声基準のランキング形式で教えくれる
- PCとペットもランキングに含まれる。ペットの扱いは最下位層で固定
- 10000gpを払うことでペットのキャラクターシートを見ることができる
- トレイナー
- プラチナ硬貨(pp)を払うことで持っているスキルの潜在を向上させられる
- 15pp払うことで新たなスキルを習得できる
- ただし、必要なppは教わる度に3枚増える。スキル習得が7回目なら33pp必要
- どのトレイナーから教わっても、全てのトレイナーが3pp値上げする
- 願いなど、トレイナー以外の経路で獲得したスキルは値上げのカウントに入らない
- 学べるスキルは場所によって異なる。どこでどのスキルを習得できるかはスキルを参照のこと
タウンギルド †
ラーナを除く全ての街に設置されており、どれも無条件で利用できる。
魔術士、情報屋、トレイナーの3人のみで構成されている。
職業ギルド †
各方面のプロフェッショナルが集う場所。戦士ギルド、盗賊ギルド、魔術士ギルドの3つが存在する。
ギルドごとに厳しい加入条件がある代わりに、所属すると様々な恩恵を受けることができる。
全てのギルドは地下に建造されている。誰でも使えるタウンギルドとは異なり、ギルド外部の者は立ち入りすら許されない。
各ギルドで番人から提示されるノルマをこなせば報酬が手に入り、ギルドランクが上昇する。
我が家にメイドを雇っている場合、ランダムでギルドトレイナーが来訪してくる。
プラチナ硬貨3枚で、提示されたものの中から好きな能力1つの潜在を大幅に上げてくれる。選べる能力はギルドによって異なる。
ギルド未所属でも来訪はするが、プラチナ硬貨4枚と割り増しで、提示する能力も毎回バラバラになる
(代わりに、どのギルドでも上げる事が出来ない『魅力』も提示されることがある)。
ギルドは同時に一カ所しか所属できず、
なおかつどこかのギルドに入った時点で他のギルドのランクやノルマもリセットされる。
番人とランク †
各ギルドの入り口には番人が立ちはだかり、部外者の侵入を防いでいる。
退かせるには彼らに出された課題をこなし、そのギルドに加入しなくてはならない。
入会後は番人からノルマを貰う事ができる。
ノルマをこなす事で様々な報酬が貰えるほか、ランクを昇級させることができる。
ギルドのランクが上昇するとノルマも厳しくなるが、
他のランクと同様に給料が上乗せされたり、ノルマ達成の報酬が増えたりと、
金策として有効な選択肢となる。
番人を強引にどかしてギルド内に侵入すると、途端に「けたたましい警報が鳴り響き」内部に居るNPCが全て敵対状態となる。
しかし、変装して彼らを欺く事ができれば、普通の店を覗いたり、トレイナーの指導を受けるくらいなら何とかなるだろう。
- ギルドランクと名称
推定ランク | 名称 |
---|
99~ | 《見習い》 |
76~ | 《ギルドのメンバー候補》 |
68~ | 《ギルドの正式メンバー》 |
52~ | 《ジャーニーマン》 |
44~ | 《エキスパート》 |
29~ | 《アダプト》 |
12~ | 《ギルドの重役候補》 |
10~ | 《ギルドの重役》 |
5~ | 《マスター》 |
1 | 《グランドマスター》 |
戦士ギルド †
ポート・カプールのアリーナ地下に存在する戦士たちのギルド。入会の難易度は運が絡む。
必須クラスのスキルが多数存在するので、早期にトレイナーから指導を受けておきたい。
加入特典は序盤こそ重宝するが、金銭的に余裕ができてからはほぼ無意味になる。
ノルマの難易度にムラがある。基本的にはネフィアを頼ることになるだろう。
入会条件 †
- レベル10以下の指定されたモンスター15匹を倒す
- 犬、殺人リスなどが主なので、グローバルマップを廻るだけでも達成を狙える
昇級条件 †
- 指定されたモンスターを2~4匹倒す
- 報酬は近接武器(ランダム生成。ギルドランクが高いほど良質な素材が出やすくなる)。
- 品質は高品質がほとんどだが、稀に奇跡品や★《エーテルダガー》が貰える。
スキルと特典 †
- スキル
- 重量挙げ・両手持ち・戦術・二刀流・心眼・射撃
赤字はここでしか修得できないスキル。
- 特典
施設 †
出張トレイナー †
盗賊ギルド †
ダルフィの酒場地下に存在する無法者のギルド。窃盗スキルは有ると無いとで別世界。
入会は非常に容易だがリスクが大きい。犯罪者からの抜け道を予め用意していないと泣きをみる。
コツさえ掴めればノルマが最もこなしやすい。
入会条件 †
昇級条件 †
スキルと特典 †
- スキル
- 窃盗・罠解体・鍵開け・射撃
赤字はここでしか修得できないスキル。
- 特典
- 盗品を通常の2/3の価格で売れるようになる
- 対象は全店舗。未所属だと1/10の金額になる(ので、所属すると未所属の6.66倍と高値で売れる)
- いずれも交渉レベルによって原価の1/3(通常品の売値上限)まで上げることが可能
- ブラックマーケットの割引
- 通常の2/3の金額で買えるようになる
- こちらも原価の半額(通常の買値下限)が限界
施設 †
- ブラックマーケット2店
- 盗賊店
- 魔術士
- トレイナー
出張トレイナー †
魔術士ギルド †
ルミエスト魔法店の地下に存在する魔術士たちのギルド。
加入特典が非常に魅力的だが、ノルマが最もこなしにくい。
入会条件 †
昇級条件 †
スキルと特典 †
- スキル
- 見切り・暗記・錬金術・魔力の限界・詠唱・魔力制御
赤字はここでしか修得できないスキル。
- 特典
- 全魔法店で魔法書の割引
- ギルド内の魔法書作家が利用できる
- 解読したことのある魔法書が予約購入できる。
- 魔法書の割引は適用されない。
- 「願いの魔法書」「収穫の魔法書」の2つは予約できない。
施設 †
出張トレイナー †
oomSESTで追加されたギルド †
娼婦ギルド †
トーマットの娼館地下に存在するいかがわしいギルド。
気持ちいいことでのgp稼ぎを支援しており、金策しながらノルマも自然にこなせるようになっている。
中に置いたアイテムは時間経過で消滅しないので、倉庫としても利用できる。
入会条件 †
昇級条件 †
特典 †
- 娼婦ギルド店の商品が半額になり、品数が増える。
- 軽傷治癒のポーションが必ず祝福される(病気治療用)。
- ギルドランクに応じてラムネに+値が付く(最大+10)。
- わが家に『お金持ちのパパ』が来るようになる。
- 多額のgpを所持している(ギルドランクによって1000~50000を超えるくらい)。
- 気持ちいいことができるのは来訪時の1回のみ。断ると後で酔わせてもできないので注意。
- アダプト以上だと酔い状態でなくても気持ちいいことができる。
- ギルドランク1位になった後もう一度ノルマをこなすと、気持ちいいことで倍のgpを稼げるようになる。
施設 †
- 娼婦ギルド店
- 軽傷治癒のポーション、ウィスキー、ラムネを売っている。
- 投資では品数のみ増え、+値は上がらない。
出張トレイナー †
鍛冶ギルド †
カーリアの地下に存在する職人たちのギルド。
膨大な手間と時間を要する鍛冶の負担を大幅に軽減してくれる。
中に置いたアイテムは時間経過で消滅しないので、材料を溜め込んでおくこともできる。
入会条件 †
- 装備の作成に5回成功する。
- 作成に失敗した場合や、装備の修理、家具の加工はカウントされない。
昇級条件 †
特典 †
- 鍛冶ギルド店のラムネが半額になり、品数が増える。
- ギルドランクに応じてラムネに+値が付く(最大+10)。
- 妖精の鍛冶士『ルージィ』を利用できる。
- プラチナ硬貨5枚で「鍛冶士の手助け」バフを付与してくれる(1000ターン鍛冶の経験値3倍)。
- ギルドランク1位になった後、もう一度ノルマをこなすと以下の選択肢が増える。
- プラチナ50枚で1万ターン経験値5倍
- プラチナ500枚で10万ターン経験値7倍
- プラチナ5000枚で100万ターン経験値11倍
施設 †
- 鍛冶ギルド店
- ラムネ専門店。投資では品数のみ増え、+値は上がらない。
- アダプト以上になるとLv30の皮や折れた刃など鍛冶の材料も並ぶようになる。
- 家具売り
- 品揃えはパルミア大使館の家具売りセールスマンと同じ。
出張トレイナー †